西班牙の宵*サウスエラ★サル・ガヴォ [サル・ガヴォ.fr]

『巨匠の最期のコンサートを[耳]』と出掛けられた観客の度肝を抜く
アンティックゴールドの様な年季の入った響きに驚嘆 [晴れ] 82歳の翁
Placido Domingoプラシド・ドミンゴ氏 大成功 @ サル・ガヴォ[モータースポーツ]
82歳と云うご高齢を鑑みて『最後だろう』と足を運んだ観客総勢を
魅了( ゚Д゚) 想定外のコンサートを繰広げた △*▼*△ (笑)

※この日のチケット 先週まで第一カテゴリーは相当席残って居た。 
お気の毒にと心配したが 15%引き[mail to]着信。当日は略満席\(^o^)/
ストやデモで地方からの友人は残念ながら上京出来なかったが[涙]

※『82歳で未だ歌ってるの?? そろそろ引退すべきじゃない?』
風に声聴かず年齢だけで判断される事の多い ドミンゴ氏

然し響きの良い低音、微妙なニュアンスの成熟した音色 聡明感の有る
衰えしらずの高音域 [美麗な一声]でネガティブ予想は覆され一曲目の
歌唱が終わると拍手&ブラボーの嵐[指でOK][手(チョキ)] 誰もが想像を絶する華麗な
声質に衝撃を受けた様な( ゚Д゚)

サウスエラを知り尽くした情感豊かな表現力 一言一句丁寧な発声
変らぬ美声に胸打たれ偉大な存在感に敬意を表した[黒ハート] 

壮麗なパイプオルガンを背景に宝石箱の様な上品でコンパクトの
サルガヴォの舞台 飛交う[指輪]の輝きを放つ美声に包み込まれた[プレゼント]

~~~[三日月]~~~[かわいい]~~NOCHE ESPANOLA~~[かわいい]~~~[三日月]~~~

2023年3月9日 サルガヴォ ≪西班牙の宵≫
指揮者:Jordi BERNACER
出演者:Placido DOMINGO & Maria KATAEVA
演奏:Orchestre Colonne コロンヌ楽団
プログラム:前半
Gimenez:Intermezzo (La boda de Luis Alonso)
Soutullo y Vert:≪ Quiero desterrar ≫ (La del soto del parral)
Serrano:≪ ? Que te importa que no venga ? ≫ (Los claveles)
Fdez Caballero:≪ No cantes ma La Africana ≫ (El d?o de La Africana)
Granados:Interlude (Goyescas)
Guerrero:≪ Mi aldea ≫ (Los gavilanes)
Serrano:Prelude (La revoltosa)
Sorozabal:≪ Non puede ser ≫ (La tabernera del puerto)

Entracte:休憩 後半

Moreno-Torroba:Luche la fe por el triunfo ≫ (Luisa Fernanda)
De Falla:Farruca (Le Tricorne)
Luna:≪ De Espana vengo ≫ (El nino judo)
Penella:≪ ?Me llamabas Rafaeliyo ? ≫ (El gato montes)
Soutullo y Vert:Intermedio (La leyenda del beso)
Moreno-Torroba:≪ En mi tierra extremena ≫ (Luisa Fernanda)
Vives:Fandango (Dona Francisquita)
Sorozabal:≪ Hace tiempo que vengo al taller ≫ (La del manojo del rosas)

Bis :アンコール
Chapi:≪ Carceleras ≫ (Las hijas del zebedeo)
Moreno-Torroba:≪ Amor, vida de mi vida ≫ (Maravilla)
Gomez:≪ La morena de mi copla ≫
Lara:≪ Granada ≫

指揮者:Jordi Bernacer ヨルディ ベルナセル 1976年西班牙
生まれの若きマエストロ。 ドミンゴ氏とは既に何回も共演
西班牙歌曲を熟知 阿吽の呼吸でノスタルジックな演奏を披露

ソプラノ Maria Kataeva マリア カタエヴァ 2014年オペラリア
@巴里で3位受賞。 個人的には2019年にドレスデンの天井桟敷で
≪カルメン≫拝聴[耳] 愉しい公演だった

≪西班牙の宵≫ サルスエラ歌曲コンサート 既に数回観劇して
居るが オランジュ@アンティック劇場以来の感動に浸った[黒ハート]
劇場内と野外劇場では比較は出来ないが双方共に生声を堪能[耳]
繊細で叙情的 生声が如何に魅惑的か避けて通れぬ貴重な瞬間

個人的には[カラオケ]マイク無しで聴きたい[耳] 声量の落ちる昨今
サル・ガヴォの様な宝石箱の様な 小さな劇場で息張らず発声
出来るコンサートを愉しみたい[耳][目]
 
終演と共に総立の観衆 称賛の拍手とブラボーは止まず[指でOK][手(チョキ)]
色褪せぬ歌唱力[るんるん] 大成功を収められ 何時迄も舞台を去りたく
無い心情は当然だろう[バー][演劇][バー]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽